大森・大森海岸の内科・循環器内科 ふなはしハートヘルスクリニック

大森・大森海岸の内科・循環器内科 ふなはしハートヘルスクリニック

自費診療について

当クリニックで実施している自費診療についてご案内いたします。


プラセンタ注射

胎盤(プラセンタ)には、細胞分裂を促進する成長因子などの生理活性成分が多く含まれています。すなわち、細胞の活性化や血行促進により、シワやシミの改善、美肌、美容、血行促進、眼精疲労の回復などの効果が期待されているのです。

プラセンタの主な作用

血行促進 基礎代謝の向上 疲労回復 保湿 美白 細胞の増殖再生 コラーゲンの生成 抗酸化 抗炎症 創傷回復 精神安定 体質改善 など

プラセンタ注射の料金(税込)

1アンプル 1,000円
2アンプル 1,500円
3アンプル 2,000円

※頻度としては、1週間に1~2回、1回につき1~2アンプルが効果的です。
※4アンプル以上も可能です(+500円 / アンプル)


にんにく注射

にんにく注射は、ビタミンB1が主成分であり、疲労回復効果があると言われています。硫化アリルが含まれているため、にんにくの臭いがします。もっとも、この注射を行なった後ににんにく臭が残ることはありません。

にんにく注射の主な作用

疲労回復 倦怠感の改善 滋養強壮 運動時の筋肉疲労の軽減 肌荒れの是正 夏バテ予防 冷え性の予防 など

にんにく注射の副作用・注意点

にんにく注射の主成分は水溶性のビタミンB群なので、余分に摂取しても尿から排出されます。そのため副作用は少ないと言われていますが、アレルギー反応、下痢、頭痛、湿疹、蕁麻疹などが起こる可能性があります。このような症状が見られたときは、その後の注射を控えるようにします。

にんにく注射の料金

にんにく注射
(ビタミンB1)
1,500円
にんにく注射ダブル
(ビタミンB1、B2、複合ビタミンを配合)
2,000円
にんにくダブル+白玉注射 4,000円

白玉注射

白玉注射は最強の美白注射と呼ばれており美白成分の「グルタチオン」が主成分です。美白効果だけでなく、強力な抗酸化作用やメラニン生成を抑制してくれる作用もあります。このため心臓や肝臓など体内に対しても有効で、身体が酸化するのを防ぐエイジングケア効果もあります。

所要時間は5~10分程度で週に1~2回くらいのペースで5〜10回くらいの回数を推奨しております。

期待できる効果

  • 美白・美肌効果
  • 肝斑・シミ・そばかすの予防・改善
  • 生活習慣病の予防 など

こんな方にお勧め

  • 顔や身体も美白したい
  • 肌のくすみが気になる
  • 短時間で治療したい
  • 肝斑が気になる
  • 疲労回復・免疫力を活性化させたい
  • 細胞の老化を防ぎたい

白玉注射の副作用・注意点

  • 白玉注射の薬剤の成分によるアレルギー反応がでることがあります。
    (注射全般に起こりえるリスクです。)
  • 注射の刺入に赤味や内出血が起こることがあります。
    (時間と共に治まりますのでご安心ください。)

当クリニックの白玉注射(税込)

白玉注射(600㎎) 2,500円
にんにくダブル+白玉注射 4,000円

AGA治療

遺伝や男性ホルモンの変化などにより、前頭部や頭頂部の毛髪が細く短くなっていき、髪の毛が徐々に抜け落ちていく男性型脱毛症です。放置しておくと、どんどん進行していきますので、早めの対策が大切です。

主に用いられる治療薬は、プロペシア(フィナステリド)とザガーロ(デュタステリド)です。前者は、含有成分のフィナステリドの効果により、脱毛作用の強い男性ホルモン還元酵素の働きを抑制してくれますので、抜け毛が抑えられ、毛根が強くなるのです。

後者のザガーロは、デュタステリドという成分が配合されており、基本的な作用機序はフィナステリドと同じなのですが、発毛効果が約1.6倍と言われており、プロペシアで効果が見られなかった方にも発毛のチャンスがあります。

副作用としては、勃起不全、性欲の減退、精液量の減少、射精障害などが報告されています。薬剤の使用中に発疹、痒みなどのアレルギー反応が見られた際には、直ちに服用を中止し、担当医までご相談ください。

なお、成人男性の治療薬であり、女性や小児に投与することは出来ません。また、成分が経皮から吸収されるため、カプセル内に含まれる成分が空中に飛散すると、女性や小児の皮膚から吸収される可能性があります。もしも薬剤が漏れてしまい、これに触れた場合は、直ちに石鹸と水で洗い流してください。

当院で処方するAGA治療薬

※消費税、相談料込み

フィナステリド1.0mg
(プロペシアのジェネリック)
1箱30錠 5,500円
デュタステリド0.5mg
(ザガーロのジェネリック)
1箱30カプセル 7,700円
プロペシア1.0mg 1箱28錠 7,700円
ザガーロ0.5mg 1箱30カプセル 9,900円

ED治療

EDは男性の性機能障害の一種です。性行為の際に十分な勃起が得られなかったり、勃起状態を維持できなかった場合、この疾患が疑われます。さらに、勃起できるか不安になることがあるケースも、満足な性交に支障を来たしていますので、EDの可能性があります。

治療に関しては、まず内服薬を処方して様子を見ます。日本では、シルデナフィル(バイアグラ)、バルデナフィル(レビトラ)、タダラフィル(シアリス)の3種類が承認されており、それぞれの症状に応じて選択されます。

当院で処方するED治療薬

※消費税、相談料込み

シルデナフィル50mg
(バイアグラのジェネリック)
1箱20錠 18,000円
バルデナフィル20mg
(レビトラのジェネリック)
1箱20錠 28,000円
タダラフィル20mg
(シアリスのジェネリック)
1箱20錠 30,000円
バイアグラODフィルム50mg 1箱20枚 20,000円

このページの先頭へ戻る