生活習慣病について
生活習慣病には、糖尿病や脂質異常症、高血圧、高尿酸血症(痛風)など幾つもの病気がありますが、どれも運動不足や食生活の乱れ、肥満などで引き起こされます。脂質の多い食事、カロリーオーバー(食べ過ぎ)がたった一日であれば生活習慣病の問題は生じません。しかし、長年にわたって続けていると、血圧が高くなったり、血糖値が高くなり、徐々に体が蝕まれていきますので注意が必要です。
主な生活習慣病
高血圧症 糖尿病 脂質異常症 高尿酸血症(痛風) など
早めの対策が重要です
日本では、食生活の欧米化や生活様式の変化により、生活習慣病を患っている方が増加の一途をたどっています。初期の段階のみならず、病状がある程度進行しても自覚症状があまり出現しないため、必要な治療を怠っている方も少なくないようです。
しかし、放置していると、脳卒中や心筋梗塞などの重大疾患を突然発症しかねません。健康診断などで血糖値や脂質異常などを指摘された方は、早めに生活習慣を改善するための対策をとるようにしましょう。
このような方は生活習慣病の可能性があります
- 健康診断などで検査数値の異常を指摘された
- 20歳のころよりも体重が10㎏以上増えた
- タバコを吸う
- お酒をよく飲む
- 清涼飲料水を常飲している
- 定期的な運動を殆どしていない
- 移動の際には車を使うことが多く、あまり歩かない
- ストレスが溜まっている
- 睡眠時間が不足している
- 脂っこい料理をよく食べる
- 濃い味付けが好きで、塩分を摂りすぎる
- 満腹になるまで食べてしまう
- など